★R6年:ペチュニア★ |
|||||
★4月:今年の播種・育苗は何度も失敗した。 理由は不明。 種に問題があったのか環境に問題があったのか? ★11日、14日に分けて播種したが・・・ 2袋、播種したがほぼ全滅した。 ++++++++++++++++++++++++++++++++ ●4月11日(木) ★第1陣:1袋・番種 ●4月14日(日) ★第2陣:更に1袋・番種 ●4月20日(土) ★第1陣: 新芽=2個 ●4月23日(火) ★第1陣: 新芽=16個 ●4月25日(木) ★第1陣: 新芽=23個 第2陣: 新芽=7個 ●4月27日(土) ★第1陣: 新芽=26個 第2陣: 新芽=19個 ●4月28日(日) ★第1陣: 新芽=22個 第2陣: 新芽=3個 昨日から突然、苗の数が減った: シャワーの水の水滴が大きかった? 昨年の失敗を繰り返した!! 微生物の食害?? 明日から水やりに注意する: 「2週間経った辺りで新芽が急減した」 ●4月30日(火) ★第1陣:新芽=22個 第2陣: 新芽=1個?? *諦め切れない:追加発注した:1袋: |
|
||||
★追加・1回目:5月2日 2回目追加:5月16日:播種 5月末:底面給水が必須かもしれない +++++++++++++++++++++++++ ●5月1日(水) ★第1陣:新芽=19個 第2陣: 新芽=1個?? ●5月13日(月) ★第1陣: 第2陣: 「最初の2袋・80粒は全滅」 追加:第3陣:40粒:第12日目: 2,3個発芽: 給水方法を変更する:底辺給水: ●5月16日(木) ★追加:第3陣:40粒:第15日目: 20個発芽: 底面給水: トレイ2個の内1個のトレイは発芽20個 他方のトレイは1個発芽 この差の理由は不明 *再追加:第4陣:播種:約40粒:第1日目: 卵ケース:20個分:ポット10個 「追加2回目:播種」 ●5月21日(火) ★底面給水でリバイバルかもしれない? 追加:第3陣:40粒:第20日目: トレイ2個の内1個のトレイは発芽19個 他方のトレイは2、3個発芽 *再追加:第4陣:第6日目: 卵ケース:20個分:ポット10個 ●5月26日(日) 追加:第3陣:第25日目: トレイ2個の内1個のトレイは発芽19個 3枚めの小さい葉が見える:4枚葉のものが増えてきた 他方のトレイは2、3個発芽 *再追加:第4陣:第11日目: 卵ケース:20個分 ・・・5,6個青い芽が見える :ポット10個 ・・・発芽=5,6個見えた ●5月28日(火) ★追加:第3陣:第27日目: トレイ2個の内1個のトレイは発芽19個 4枚葉のものが増えてきた 他方のトレイは丸プレートに移動:2、3個発芽 *再追加:第4陣:発芽良好: 卵ケース:20個分 ・・・17個位青い芽が見える ●5月30日(木) *再追加:第4陣:発芽良好: 播種:約40粒:第15日目: 卵ケース:20個分 ・・・20個位青い芽が見える :ポット10個 ・・・発芽=12個位見えた |
|
||||
★6月20日 植木鉢 1個作成 6月27日 1個追加:合計2個 +++++++++++++++++++++++ ●6月1日(土) *追加:第3陣 底面給水: トレイ2個の内1個のトレイは発芽20個 4枚葉のものが増えてきた:葉が少し大きくなった: 他方のトレイは丸プレートに移動:3個発芽 *再追加:第4陣:発芽良好: :ポット10個 ・・・発芽=15個位見えた ●6月6日(木) *再追加:第4陣: 播種:約40粒:第22日目: 卵ケース:20個分 ・・・22個位青い芽が見える :ポット10個 ・・・発芽=15個位見えた *発芽:成功:今日は薄い肥料(1000倍)の液体をポットに注ぐ: ●6月12日(水) *発芽:底面給水・成功:30日の後 1週間に1度、薄めた液肥をポットの上から 苗に直接掛からないように ●6月13日(木) *再追加:第4陣: 卵ケース:成長が早い:水深が浅いのが原因? ●6月18日(火) ★底面給水が絶対条件かもしれない *再追加:第4陣: 播種:約40粒:第34日目: 卵ケース:20個分 ・・・2,3個減った。19個位 ●6月19日(水) *再追加:第4陣: 播種:約40粒:第35日目: 卵ケース:20個分 ・・・19個位 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った ●6月20日(木) *植木鉢:1個作成:追加・ペチュニアから3個苗使用: 底面給水で十分な水分あるためか根の張りが少ない: 成長の良い苗・・・底面給水を中止した: ●6月21日(金) *再追加:第4陣: 播種:約40粒:第37日目: 卵ケース:20個分 ・・・19個位 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った *ポットへ植え替え:再追加の卵ケースから8個植え替えた: すべて:底面給水を中止した: ●6月25日(火) *再追加:第4陣: *ポットへ植え替え:再追加の卵ケースから8個植え替えた: 更に追加7個:合計15個ポット: *植木鉢:1個作成:追加・ペチュニアから3個苗使用: すべて:底面給水を中止した: ●6月27日(木) ★ 追加:第3陣:40粒:第57日目: 2個の内1個のトレイは発芽20個 葉がずいぶん大きくなった: 他方のトレイは丸プレートに移動:3個発芽 *再追加:第4陣: 播種:約40粒:第43日目: 卵ケース:20個分 ・・・19個位 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った *ポットへ植え替え:再追加の卵ケースから:合計15個ポット: 植木鉢:1個追加:合計2個 ●6月29日(土) *植木鉢:1個追加:29日:合計3個 追加・ペチュニアから3個苗使用: |
|
||||
★7月23日 開花 7月26日 葉ダニ対策:木酢 ++++++++++++++++++++ ●7月1日(月) ★ 追加:40粒:第61日目: 2個の内1個のトレイは発芽20個 (残り20−9=11個位) 他方のトレイは丸プレートに移動:3個発芽 *再追加:発芽良好: 播種:約40粒:第47日目: 卵ケース:20個分 ・・・19個位 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った *ポットへ植え替え:再追加の卵ケースから:合計15個ポット: *植木鉢:1個追加::合計4個 ●7月2日(火) ★ 追加:40粒:第62日目: 2個の内1個のトレイは発芽20個 (残り20−9=11個位) 他方のトレイは丸プレートに移動:3個発芽 *再追加:播種:約40粒:第48日目: 卵ケース:19個位発芽 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った *ポットへ植え替え:再追加の卵ケースから:合計15個ポット: *植木鉢::合計4個 ●7月4日(木) ★ 追加:40粒:第64日目: 2個の内1個のトレイは発芽20個 (残り20−12=残り数個位) 他方のトレイは丸プレートに移動:3個発芽 *再追加:播種:約40粒:第50日目: 卵ケース:19個位発芽 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った *ポットへ植え替え:再追加の卵ケースから:合計15個ポット: *植木鉢: 1個追加:合計5個 ●7月6日(土) ★ 追加:40粒:第66日目: *再追加:播種:約40粒:第52日目: *植木鉢::合計5個 ●7月7日(日) ★ 追加:40粒:第67日目: 2個の内1個のトレイは発芽20個 (残り20−12=残り数個位) 他方のトレイは丸プレートに移動:3個発芽 *再追加:播種:約40粒:第53日目: 卵ケース:19個位発芽 :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った ★卵ケース→ポット=成長・最速 *植木鉢::合計5個 ●7月9日(火) ★ 追加:40粒:第69日目: *再追加:播種:約40粒:第55日目: *植木鉢:5個追加: 合計10個 *ポット→鉢:急がないと時期を失う: ●7月12日(金) ★ 追加:40粒:第72日目: トレイ=残り苗:0 :丸プレート(苗終了) *再追加:播種:約40粒:第58日目: 卵ケース→15個ポット: :ポット10個 ・・・発芽=12個位に減った (苗10+9=19個使用) *植木鉢:3個追加:再追加苗9個使用: 鉢: 合計13個 (梅雨の合間に鉢を準備した) (明日は晴れの予報:残土処理:) ●7月13日(土) (晴れたので朝に車を出して、2ロットの廃砂を天日干し: 午後から篩、細かい砂を捨てた:) ●7月14日(日) *植木鉢: 鉢: 合計13個 (今年は昨年比:2〜3週間出遅れた) ●7月16日(火) *植木鉢:2個追加:再追加苗6個使用: 鉢: 合計15個 ●7月21日(日) *植木鉢:1個追加:再追加苗3個使用: 鉢: 合計16個 ●7月22日(月) *植木鉢: 1個作成:6月20日:追加・ペチュニアから3個苗使用: 1個追加:28日:最初の全滅の生き残り3個の苗使用: 1個追加:29日:追加・ペチュニアから3個苗使用: 1個追加:7月1日:追加分から3個苗使用: 1個追加:7月4日:追加分から3個苗使用: 2個追加:7月9日:追加分から6個苗使用: 3個追加:7月9日:追加分丸プレート苗3個:再追加苗6個使用: 3個追加:7月12日:再追加苗9個使用: 2個追加:7月16日:再追加苗6個使用: 1個追加:7月21日:再追加苗3個使用: 鉢: 合計16個 ●7月23日(火) *植木鉢: 鉢: 合計16個 *開花:3個 ●7月24日(水) *植木鉢: 鉢: 合計16個 *開花:4個 ●7月25日(木) *植木鉢: 鉢: 合計16個 *開花:庭で10個位 *玄関に3鉢移動した ●7月26日(金) *植木鉢: 鉢: 合計16個 *開花:*玄関・・・12個 *以前から「ハダニ」昨日・・・木酢を購入: ●7月27日(土) *植木鉢: 鉢: 合計16個 *開花:*玄関・・・10個 *「ハダニ」対策・・・木酢:少し効き目あり: ●7月28日(日) *植木鉢: 2個追加:再追加苗5個使用:終了 鉢: 合計18個 *開花:*玄関・・・15個 *「ハダニ」対策・・・木酢:少し効き目あり: オルトラン粉末を入れて見た: ●7月29日(月) *植木鉢:鉢: 合計18個 *開花:*玄関・・・15個 *「ハダニ」対策・・・木酢:少し効き目あり: オルトラン粉末・・・逆効果の可能性: ●7月30日(火) *植木鉢:鉢: 合計18個 *開花:*玄関・・・19個 ●7月31日(水) *植木鉢:鉢: 合計18個 *開花:*玄関・・・22個 |
|
||||
★8月初旬:葉ダニ対策:水洗い効果 ++++++++++++++++++++++++ ●8月1日(木) *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢=5個 *開花:*玄関・・・34個 ●8月2日(金) *開花:*玄関・・・29個 ●8月3日(土) *開花:*玄関・・・36個 ●8月4日(日) 玄関鉢=5+1=6個 *開花:*玄関・・・30個 ●8月5日(月) *開花:*玄関・・・31個 ●8月6日(火) *開花:*玄関34個 ●8月7日(水) *開花:*玄関30個 ●8月8日(木) *開花:*玄関30個 ●8月9日(金) 玄関鉢:6個+2=8個 *開花:*玄関40個 *ハダニ:少なくなった:気温のせいか?季節? 水での葉洗・スプレーのせいか? ●8月10日(土) 玄関鉢:=8+2=10個 *開花:*玄関約50個 ●8月11日(日) 玄関鉢:=10個+2=12個 *開花:*玄関約70個 ●8月12日(月) *開花:*玄関約70個 ●8月13日(火) *開花:*玄関約100個 ●8月14日(水) *開花:*玄関約100個 ●8月15日(木) *開花:*玄関約96個 ●8月16日(金) 玄関鉢:=12+2=14個 *開花:*玄関約73個 ●8月17日(土) *開花:*玄関約63個 ●8月18日(日) *開花:*玄関約118個 ●8月19日(月) *開花:*玄関約92個 ●8月21日(水) *開花:昨日から夜の雨で少し傷んだ: ●8月22日(木) *開花:*玄関約120個:昨日から夜の雨で少し傷んだ: ●8月23日(金) *開花:*玄関約120個:: ●8月24日(土) *開花:*玄関約132個:: ●8月26日(月) *開花:*玄関約85個:: ●8月27日(火) *開花:*玄関約113個:: ●8月29日(木) *開花:*玄関約144個:: ●8月31日(土) *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:=12+2=14個 *開花:*玄関約113個:: |
|
||||
●9月1日(日) *再追加:播種:約40粒:第109日目: *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:=12+2=14個 *開花:*玄関約125個:: ●9月3日(火) *開花:*玄関約120個:: ●9月4日(水) *開花:*玄関約100個:: ●9月5日(木) *開花:*玄関約112個:: ●9月6日(金) *再追加:播種:約40粒:第114日目: *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:=12+2=14個 *開花:*玄関約124個:: ●9月7日(土) *開花:*玄関約137個:: ●9月9日(月) 玄関鉢:=14+1=15個 昨日1個追加した: *開花:*玄関約120個:: ●9月10日(火) *開花:*玄関約116個:: ●9月11日(水) *開花:*玄関約127個:: ●9月13日(金) *開花:*玄関約200個:: ●9月14日(土) *開花:*玄関約138個:: ●9月16日(月) 玄関鉢:=15−4=11個 *開花:*玄関約137個:: *ここ2,3日で花の勢いが弱くなって来た: 4個の鉢を強剪定して庭に移動: ●9月18日(水) *開花:*玄関約100個:: *昨日の雨で数が減った: ●9月20日(金) *開花:*玄関約114個:: ●9月26日(木) 玄関鉢:=11+1=12個 庭から後続の鉢・移動1個 *開花:*玄関約135個::弱く・少なくなった: ●9月29日(日) 玄関鉢:12個−2+1=11個 庭から後続の鉢・移動1個 *開花:*玄関約150個::弱く・少なくなった: ●9月30日(月) *開花:*玄関約150個::弱く・少なくなった: |
|
||||
●10月1日(火) *再追加:播種:約40粒:第139日目: *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:12個−2+1=11個 *開花:*玄関約129個::弱く・少なくなった: ●10月2日(水) *開花:*玄関約106個::弱く・少なくなった: ●10月5日(土) 玄関鉢:=11個−2+1=10個 庭から後続の鉢・移動1個 *開花:*玄関約70個:多くの鉢で強剪定した: ●10月6日(日) *開花:*玄関約61個: ●10月9日(水) *開花:*玄関約70個: ●10月10日(木) 玄関鉢:=10個+1=11個 庭から後続の鉢・移動1個 *開花:*玄関約91個:多くの鉢で強剪定した: ●10月11日(金) *開花:*玄関約91個: ●10月13日(日) *開花:*玄関約83個: ●10月15日(火) *開花:*玄関約75個: ●10月16日(水) *開花:*玄関約70個: ●10月17日(木) 玄関鉢:=11個+2−2=11個 庭から2個入れ替え *開花:*玄関約68個: ●10月18日(金) *開花:*玄関約75個: ●10月21日(月) *開花:*玄関約60個: ●10月22日(火) *開花:*玄関約74個: ●10月24日(木) *開花:*玄関約75個: ●10月26日(土) *開花:*玄関約100個: ●10月27日(日) *開花:*玄関約103個: ●10月31日(木) *開花:*玄関約89個: |
|
||||
●11月1日(金) *再追加:播種:約40粒:第170日目: *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:11個 *開花:*玄関約104個: ●11月3日(日) *開花:*玄関約80個: ●11月4日(月) *開花:*玄関約**個: ●11月5日(火) *開花:*玄関約84個: ●11月7日(木) *開花:*玄関約89個: ●11月8日(金) *開花:*玄関約79個: ●11月12日(火) *開花:*玄関約93個: ●11月13日(水) *開花:*玄関約77個: ●11月14日(木) *開花:*玄関約70個: ●11月15日(金) *開花:*玄関約63個: ●11月16日(土) *開花:*玄関約60個: ●11月18日(月) *開花:*玄関約51個: ●11月20日(水) 玄関鉢:=11個−2=9個 2個庭に移動した: *開花:*玄関約48個: ●11月21日(木) *開花:*玄関約46個: ●11月24日(日) *開花・玄関約42個: ●11月26日(火) *開花・玄関約48個: ●11月27日(水) *開花・玄関約43個: ●11月28日(木) *開花・玄関約46個: |
|
||||
●12月1日(日) ★再追加:播種:約40粒:第199日目: *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:9個 *開花・玄関約45個: ●12月2日(月) *開花・玄関約44個: ●12月6日(金) *開花・玄関約32個: ●12月7日(土) *開花・玄関約36個: ●12月10日(火) *開花・玄関約35個: ●12月11日(水) *開花・玄関約30個: ●12月13日(金) *開花・玄関約26個: *今年はまだ元気:枯れる鉢がない?? 肥料?葉虫?土?木酢? ●12月16日(月) *開花・玄関約29個: ●12月19日(木) *開花・玄関約36個: ●12月24日(火) *開花・玄関約40個: *色は濁って来たが・・・今年はまだ元気:枯れる鉢がない?? ●12月25日(水) *開花・玄関約46個: ●12月28日(土) *開花・玄関約40個: ●12月30日(月) *開花・玄関約40個: ●12月31 日(火) ★ *再追加:播種:約40粒:第229日目: *植木鉢:鉢: 合計18個 玄関鉢:9個 *開花・玄関約41個: ++++++++++++++++++++++++++++ ★流石に数も減り、色も濁って来たが・・・ 今年はまだ元気:枯れる鉢がない?? 肥料?葉虫?土?木酢? 半数の鉢を温室に入れた。 |
|
||||
![]() |