H25年 ペチュニア
 (3月〜12月)
アルバム

★H25年ペチュニア★
3月7日(木)
★ペチュニアの種★
数日前に入手した。
昨年と同じサカタの「バカラプラム」
花径が大きく、色が鮮やか。
私の好きな色。
4月に入ったら播種する。
●3月25日(月)
気温、25度まではまだまだ時間がある。
●4月27日(土)
鉢の準備:

●5月13日(月)
気温が25度を越えるようになって来た。
ペチュニア:1袋蒔いてみる。

●5月15日(水)
早いけれど、植え替えようにポットを準備する。

●5月20日(月)
播種:2袋目:
先日蒔いたプレートでは小さな緑が見えてきた。

★ペチュニア:播種★
今年も同じ「ペチュニア・バカラプラム」を蒔いた。
最初は5月13日:
二袋目は今日:5月20日:
最初のプレートではようやく
緑色のつぶが確認出来るようになった。
例年は4月に播種しているが
今年は25度になるのが遅かったのか?
これから植え替え用のポットも準備する。
●5月22日(水)
★ペチュニア:発芽★
バカラ・プラム:
最初のプレートに播種したのが
5月の13日だった。
ようやく新芽が見えるようになった。
●5月26日(日)
二番目のプレートが発芽した。
20日に播種したもの、ちょうど6日目。

●6月22日(土)
*プレートの中で少しは成長したようだ。
それでも昨年・例年に比べると少し遅い様だ。
●7月7日(日)
今年は播種時期を遅らせたので苗はまだ小さい。
やはり気温が低くても4月に播種したほうが良かった。

●7月21日(日)
植え替え。ようやくポットへ移植を始めた。
液肥を少し入れたのが良かったのかぐんと大きくなった。

●7月22日(月)
ポットへの移植を継続する。

 
パレット1個出来た:+10個のポット
7月24日(水)
★ペチュニア:植え替え★
5月13日に播種したもの。
発芽適温が25℃との記載があったので
例年より遅く蒔いた。
ようやくポットに植え替えが出来る様になった。
70日で開花・・・との記述もあるが
もう少しかかりそうだ。
今日で植え替えたポットが2パレットになった。
●7月28日(日)
ポットへ10個位植え替えした。

●8月1日(木)
植え替えで、パレットが3枚になった。
1枚目のプレートにまだ少し残っている。
ポットの準備を急いで・・・後3枚は必要!

●8月2日(金)
植え替えで、
1枚目のプレートが終わった。
ポットの数は3*24+15個=87個
およそ100本の苗と記載がある。
ここまでで約87%。

●8月4日(日)
植え替え少し追加。

●8月9日(金)
植え替え少し進んだ。
4トレイ+12個程度

●8月14日(水)
ペチュニア植え替え。
種まきを2個のプレートにしたが
これを6枚のトレイに植え替えた:
数が多いので最後は小さな苗を捨てた。
ポットの数は
24*6=144個
  になった。
●8月15日(木)
鉢へ植え替え。

●8月16日(金)
鉢に植え替え。
昨日準備した鉢にポット11個を植え替えた。
鉢=3個

●8月21日(水)
鉢3個:元気になったので外に出す。

●8月22日(木)
朝の間に・・・準備

プランター2個:鉢2個・・・追加
ポットは16個
になった。
前回8月16日:
ポット11個を植え替えた:
鉢=3個   
合計:鉢5個:プランター2個:

 ポット=27個:
●8月26日(月)
植え替え

合計:鉢9個:プランター2個:
使用ポット=39個
残りの苗も順調に大きくなってきた。

●8月28日(水)
植え替え:
ポット18個、ハンギング9個
合計:鉢9個:プランター2個:ハンギング9個

   ポット=57個:
●8月29日(木)
今年は苗の貰い手が少ない。
順調に育って来たので鉢をもっと増やす。

●9月3日(火)
植え替えた鉢も苗も元気で充分大きくなった。
ただ雨のため鉢の準備が出来ない。
今日明日で続行する。
苗が随分残っている。
今のところ知人に15個用意。

●9月5日(木)
植え替え:
本日:鉢6個:ポット20個:
合計:鉢15個:プランター2個:
   ハンギング9個
   ポット=77個:
   プレゼント用:15個準備:

●9月7日(土)
 鉢に植え替えた、第1陣に花芽が出てきた

 最初のものは摘心した。
 ・苗がまだまだ余っている

●9月9日(月)
 植え替え:
 鉢4個、ハンガー1個:苗14個
 合計:鉢19個:プランター2個:
    ハンギング10個
    ポット=91個:
    *プレゼント用:15個準備

●9月11日(水)
植え替え:
  鉢3個+ミニプランター1個
  苗15個(内1個は補修・植え替え)

  合計:鉢22個:プランター(ミニ1個)3個:
  ハンギング10個
  苗ポット=106個:
 *プレゼント用:15個準備:

●9月14日(土)
   昨日:苗・8個・・・・知人に持参
   今日:鉢3個:苗8個
  合計:鉢25個:プランター(ミニ1個)3個:
  ハンギング10個
  苗ポット=122個+23=145個:
 (*内含むプレゼント用:23個準備:)

●9月15日(日)
 苗が3個残っている。
 雑草の苗が4個混じっていた。
 鉢:新芽を摘心する・・・大分出来た

●9月17日(火)
 最初に植え替えた鉢の数個の摘心は終わった。
 この花芽が出て来たら玄関に出す。

●9月21日(土)
鉢・1個最後の苗:3個:
 合計:鉢26個:プランター(ミニ1個)3個:
 ハンギング10個
 苗ポット=125個+23=148個:
(*内含むプレゼント用:23個準備:)

●9月23日(月):祭日:
★ペチュニア:成長:花芽★
9月に入り何度か摘心を繰り返した。
ようやく花芽の数も増えて、蕾が出て来た。
今回の苗は育ちが良く、葉っぱも茎も大きく、
丈夫なものが出来ている。

成長の良い理由は?
種のせい?土のせい?気候のせい?   
因果関係は不明!
苗の数も昨年に比べて随分多く育った。
播種の時期が遅かったので開花も遅くなった。
朝方写真を撮ったが
昼ごろ気がついたら花が1個咲いていた。
開花第1号:

●9月24日(火)
昨日の1個開花したもの。
今朝はまだ次が咲かない:
多分気温が上がると咲く

●9月25日(水)
開花=7個(朝)
夕方=9個

●9月26日(木)
 夕べの強風で茎が1本折れた。
 花数=朝ー8個
 =夕方:9個:1個咲いた様だ:

●9月27日(金)
開花=9個
 鉢を1個移設=10個

●9月28日(土)
開花=15個
 プランターを玄関に移動:
 開花したら玄関に移動する。

●9月29日(日)
開花=15個

           
=午前中に22個に増えていた。
●9月30日(月)
開花=23個

        
夕方=33個           
   
庭の鉢も咲き出した。
 1個の鉢を移動:
●10月1日(火)
開花=33個:朝

●10月3日(木)
開花=38個
(萎れた数=13個)

      
夕方開花=51個
●10月4日(金)
開花=朝=49個

             
午後=59個
  (鉢の玄関への移動後)  

★ペチュニア:開花★
その後も徐々に開花する鉢が増える。
9月末の様子。
気温が下がると開花が遅れると心配したが
しばらくは気温が高く、順調に開花する様だ。
今年は鉢の数も多いので楽しみだ。
●10月6日(日)
開花=91個:朝

       
開花:夕方=103個
●10月7日(月)
開花:朝:101個

●10月8日(火)
開花:朝=103個

           
夕方=124個
●10月9日(水)
開花:朝=109個

        
庭のペチュニア=25個位
●10月10日(木)
開花=朝:131個

●10月11日(金)
 *水の様子は?OKだった。
 開花:朝=163個
   庭の鉢も咲いた:
 2個の鉢=まだ:

●10月12日(土)
昨日の雨で随分弱った: 
 気温が下がったので花の色も鈍くなった。
 気温の上がる昼から花数を見る。
*朝花数=117個
  昼=136個:鉢を追加した:

●10月13日(日)
開花:朝=114個
 玄関は陽当りが弱く気温が低いので色が鈍くなる。
 今朝も多く摘心した。

      
夕方:開花=107個
  気温が低いと開花数が少ない。
   しおれる数が増える。

●10月14日(月):体育の日:
 朝:開花=106個
  追加鉢2個:花数が少ないので追加した:
  まだ庭には鉢がある:

●10月15日(火)
  開花:朝=123個

●10月16日(水)
 台風の風と気温の低さで花が随分傷んでいる。

●10月17日(木)
晴れたので元の場所に復旧した。
案外被害は少なく、花の色もあまり褪せていない。
 花数・朝=116個

●10月18日(金)
朝開花=86個

 随分少なくなった:
 昼=92個

●10月19日(土)
開花:朝=99個

●10月20日(日)
朝開花=88個

●10月21日(月)
朝=116個
 夕=117個

●10月22日(火)
朝開花=126個
  夕=142個

●10月27日(日)
2日間家を空けた。
  大部分
セーフだった。
  玄関の花数:朝=142個
  庭にもまだ鉢が残っている。
 夕方:140個

●10月28日(月)
開花:朝=133個

●10月29日(火)
朝開花=148個

●10月30日(水)
開花:朝=140個

●10月31日(木)
  気温が低くなってきたので
  水やりも2,3日に1度で済む
 朝:開花=142個

●11月1日(金)
開花:朝=147個

●11月2日(土)
夕方:開花=150個

●11月3日(日)
開花:朝=150個

●11月4日(月)
●11月5日(火)
開花;朝=130個
   夕方=132個
  ここ2,3日天気が悪く気温が低かったので
  摘心の花が10〜20個にもなったが
 開花数は案外減らなかった。
今日は天気が回復したので開花も増えるだろう。

●11月6日(水)
朝:開花=132個

  玄関の鉢で少し弱ってきた。
 庭の元気な鉢
3個と入れ替えた。
 その
3鉢は強剪定した。
 冬を越して春に咲いて欲しい。

●11月7日(木)
 今日は雨の心配はない:雨宿りをしなかったが大丈夫だった。
  朝:花数=116個
  さすがに少し減った。

★ペチュニア:最盛期★
今年は少し遅れたが
10月の間はまだ気温も高く元気だった。

花の色も良く開花も多く毎日150個位は咲いていた。
11月になると気温が低くなり
花勢も少し弱くなってきた。
●11月8日(金)
朝:開花=121個

●11月9日(土)
昼:開花=135個

●11月10日(日)
朝:ペチュニアを軒下に避難した。

●11月11日(月)
気温が下がってきたので・・・
 鉢を幾つか温室に移動した。
  そろそろ越冬対策を考える

●11月12日(火)
徐々に温室に避難する

●11月14日(木)
天気が悪かったので軒先に入れたまま:
 多分、花数も減っている。
 一度数えた後、収束に向かう。
 *朝:花数=135個
  夜中に雨の降るのが予想されたが
  そのまま外に出しておいた。
   明日は剪定することになるかも知れない。

●11月15日(金)
軒下に避難
   午後:雨が止んだので復旧:
  花数=125個
   少し減ったかも

●11月17日(日)
  朝開花=126個
  気温も下がり日照時間も減ってきたので
   玄関から庭に移動する。
  徐々に終息準備する。
  今日は1鉢移動。
  温室には4個の鉢を収めた。

●11月18日(月)
いよいよ気温が低い。

  鉢を徐々に庭に移す。
   今朝2個の鉢を移した。
 玄関の花数はもう数えない。
  陽当りが悪いと花色も悪く、成長も遅い。

●11月20日(水)
玄関の花数≒80個
   鉢を順次整理している。

●11月21日(木)
気温が下がり茎が徒長してきた。
  強剪定して整理する。
   花数=半数になった。

●11月27日(水)
徒長してきた。

●11月28日(木)
昨夜雨だったが放置した。

     
問題はなかった。
●12月3日(火)
12月になっても多くの花が元気だ!
 昨年の様子はどうだったか??

●12月4日(水)
★ペチュニア:今年の花★
今年は播種が1ヶ月遅かった。
それが良かったのか種・苗の生育が良かった。
昨年は10月で花が終わったが
今年はまだ元気に咲いている。
少し花の色は悪くなったが・・・
まだ花数も多い。
11月中旬には強剪定した
数鉢を温室に移動した。
●12月31日(火)
今年はまだ多くの鉢が元気で残っているが徒長して、
花の色が青くなってきた。

あまり美しくないので、撮影はしない。
今年はここで終わり。